お盆中、コミュニティバスのバス停でバスを待つ人の姿が少なかったのは想定内だったが、今日もバス停でバスを待つ人はあまりいなかった。僅かにバス停の後ろの東武線の駅舎の庇の下でバスを待っている人がいたが、1人だけだった。熱中症を警戒して屋根のないバス停を敬遠しているのかもしれない。
10時35分にいつものように9時32分発の鎌ヶ谷線がロータリーに入って来た。いつもどおりバスは空でバス停に誰もいないのにバス停で一旦、停車してから信号前で先に停車していた居酒屋の大型納品トラックと一緒に駅から出て行った。
いつもならこの時間は居酒屋の大型納品トラックとタクシーに挟まれたタクシー専用降車場は使用えないが、今日は、納品トラックが出て行った後の降車場付近でタクシーが乗客を降ろしていた。付近と書いたのは前方の最後尾(3台目)のタクシーが邪魔で降車場の中に完全に入りきれず、乗客は降車場の通路の手摺の後ろの歩道で降ろされていた。こんなことなら手摺は邪魔なだけだ。
相変わらずタクシーは少なかったが、11時過ぎからタクシープールに久しぶりに車両が集まっていた。いつものように車の外で運転同士で立ち話をしていた。しかし、10分位でタクシープールからタクシーは消えてしまった。急にタクシー客が増えた様子もなかったので無線で呼ばれたのかもしれない。共同で配車アプリを導入すれば駅のロータリーでの効率の悪い客待ちの必要がなくなるのではないだろうか。貴重なロータリーの空間を無駄に占有しないでほしい。
11時10分過ぎに11時08分発のナッシー号がバス停に到着した。久々に満員だ。数えた乗客の数は22人だった。
11時15分頃、北総循環線(ちばレインボーバス)がロータリーに入って来て西白井線のバス停の後ろ、コミュニティバスのバス停前で停車して乗客を降ろしていた。いつもより乗客が多く、7~8人が下車した。専用バス停が目と鼻の先にありながらなぜ手前のバス停付近で乗客を降ろすための正当な理由があるのだろうか。
11時20分過ぎにセコメディック病院のバスがタクシー専用降車場前で乗客を降ろしてイオン側に消えて行った。しばらくしてその後ろの信号の下にバイクが1台止まっていたが、放置駐車、道交法で駐停車が禁止されている横断歩道近く、右折直後の場所の三つの違反に該当する。やれやれだ。